おひとりさまの暮らしと家計管理

関東在住の30代。おひとりさまの生活・貯金の記録。

食費の予算検討

 

 

2023年はずっと予算オーバーだった食費。

予算をいくらにするのがいいかうっすら考えていましたが、そろそろまとめたいと思います。

 

 

これまでも毎年少しずつ予算を変えていました。

参考に過去の金額を記載すると

2020年18,000円

2021年17,000円

2022年14,000円

2023年16,000円

 

在宅勤務になったのは、2020年だったか2021年だったか...。

もう思い出せないのですが、出社していたころは昼食を外食(コンビニ含む)だったため食費は1.8万円でした。

在宅勤務になり、昼食を安く簡単に済ませることにハマって1.4万円まで下げたのが2022年。

少し食生活を見直したいと思って2023年の年始、予算をアップしていたんですね。

それでも予算オーバーしてしまった。

予算オーバーの考えられる要因は

・物価高

・単純に月2000円では必要な栄養をとることが難しい

という2点かな、と思っています。

 

 

 

▼物価高について

2023年4月~10月の調査で物価高で上がったとされる月の平均額はおよそ

一世帯あたり3800円なのだそう。

(こんな記事をYahooニュースで見つけました)

 

私は一人暮らしなので、ここまで打撃を受けていない気がしますが

なんとなく月2000~3000円くらいは物価高の影響なのかしら...?と。

2024年は少し収まる、というニュースも見かけましたがあまり期待しないようにしようかと思っています。

 

 

▼必要な栄養素について

摂取した栄養素を記録できるアプリ、あすけんを使い始めました。

食事の内容を記録することで、摂取した栄養素をグラフで表示してくれるアプリです。

記録する事約3ヶ月。複数項目が不足していることが分かりました。

 

私はそもそも揚げ物はほとんど作りませんし、薄味が好きだし、パンやお米より野菜を多く食べるので

食事のバランスは結構いい方だ、と自負していました。

ところが結果はいまいちで、特に鉄分・カルシウム・食物繊維を摂ることがかなり難しいと知りました。(私の食生活の場合)

 

例えばカルシウムはチーズなど多く含まれていますが、よくあるチーズ(ベビーチーズっていうんでしょうか)って4つで100円くらいするじゃないですか。

しかも食べたとて、お腹いっぱいにならない...。

他にはしらすなんかもカルシウム豊富ですが、グラム数百円するような高級品です。

だけど手軽に手に入るし、料理に取り入れやすいんですよね。

きちんと栄養を取ろうとするとお金がかかるな、と...。

 

節約重視にすると、特にしらすは積極的に買う食材ではないと思います。

節約しようとすると、コスパの良い物(グラム単価が安い食材)を使うことになりますが

種類は限られてきます。

例えばキャベツ、大根、にんじん、じゃがいも、玉ねぎなんかは比較的安いですが

それ以外の野菜は案外お肉と同じか、またはそれ以上のグラム単価だったりします。

でも健康的に過ごすには、さまざまな食材を食べることが大事ですよね。

ミニトマトがグラム98円で売っていると、「豚バラ買えるじゃん!」と思ってしまう笑)

 

いくらあれば、食材のレパートリーを増やせるか?

難しいところです。

2023年の年始にとりあえず月2000円予算UPしてみましたが全く足りず😥

 

 

 

 

■月の予算をいくらにするか

16,000円から7,000円アップし、2.3万円にしたいと思います。

 

2022年の食費1.4万円

+0.3万円(物価高)+0.5万円(食事見直し代)+0.1万円(外食代)=2.3万円

なんとなくこんなイメージで。

 

今まで「生活レベルを変えない」ことを大事にしてきたので、

かなりのアップで少し戸惑っています😥

 

 

ですが予算決めのとき、あまり無理するとしんどくなるので(予算は結局ただの数字遊びですし)

2023年の月の支出額2.3万円と同額で、現実的な額としたいと思います。

 

 

もともと食べることが好きでしたが、外食が減って更に家で食事する機会が増えたので

少しいい、変わった調味料など使ってみたくなれば挑戦したいし

珍しい食材、季節の食材も積極的に取り入れたいです。

 

また、たまに一人でも外食したいな、と思っています。

 

 

2万円越えてもあまり気にせず

どちらかというと、2万円分の栄養はきちんと摂取しよう。という感じで。

 

来年の健康診断の結果が少しでも良くなることを願って笑

 

 

 

 

\クリック励みになります。ありがとうございます!/
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(一人暮らし)へ
▽Privacy Policy
▽お問い合わせ