おひとりさまの暮らしと家計管理

関東在住の30代。おひとりさまの生活・貯金の記録。

親からのお小遣い。どう管理する?

 

 

こんばんは。

 

お正月も終わり、いつもの生活に戻りました。

みなさんはどのようなお正月を過ごされましたか。

 

 

私は今年、実家に帰ってきました。

甥っ子に義理のお兄さんも加わり、実家はなんだか賑やかです。

 

 

 

 

以前から打診を受けていたのですが、生前贈与、というと大げさですが

子どもの頃から、○○(私)のために積み立てていたお金を渡したい

と言わていて、このお正月で受け取りました。

(ちなみに生前贈与の場合、贈与税がかかるそうですが今回の金額では非課税なのだそう)

 

 

兄弟も結婚するタイミングで受け取ったそうですが

私がなかなか結婚しないし、親の体調も芳しくないという状況のため

このタイミングだったみたいです。

 

 

 

さて、このありがたい気持ち、どのようにしようか。

今までもたまに、仕送りの段ボールの中に1万円入っていたりしたこともあったけど

それらはすべて定期預金の中にあります。

 

 

今回はまとまった額なので、どうしようか悩んでいます。

 

 

 

親のために毎年4万円づつ積立をしていて、現在14万円ほど溜まっています。

 

考えたくないことだけど、両親も年を取ってきているし

介護や病気などで援助が必要なタイミングがでてくる可能性もゼロではないですよね。

 

 

両親のお財布事情は全く分からないのですが、辛いことや不自由なことを

お金で少しでも解決できるのなら、援助したいと思っています。

 

兄弟は子どももいるし、田舎はお給料も高くないだろうから

出せるお金は出したいな、と。

なので

①親からもらったお小遣いは、もらったお金として自分用の貯金(定期預金)にし、親の援助資金は今まで通り積立する

②親からもらったお小遣いは、すべて親の援助資金として積み立て、今後の親用積立は減額する

③親からもらったお小遣いの半分を自分用の貯金(定期預金)、もう半分を親の援助資金として積み立てる。今後の親用積立は今までとおりの金額にする

 

 

この3択で悩んでいます。

今まで親に援助を求められたことはなく、

何かあったときに援助を求めてくれるかもよく分からないけど

気持ちよく出せたらな、と。

 

元気でいてくれることを願いつつ...。

もう少し悩んでみようと思います。

 

 

 

\クリック励みになります。ありがとうございます!/
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(一人暮らし)へ  
▽Privacy Policy
▽お問い合わせ