おひとりさまの暮らしと家計管理

関東在住の30代。おひとりさまの生活・貯金の記録。

友人に貯金の相談を受けたら、きっとこう答える②

 

こんばんは!

 

長くなりすぎたので、二つに記事を分けました。

①の続きです。

 

 

 

 

 6. お金を貯めるための仕組み作りをする

次のステップはようやく貯金のお話です。

疲れましたかね?私も少しつかれました笑

でもあと半分もないです...!笑

 

一番簡単なのは、給料振込口座で定期預金を作成することです。

私の場合、毎月2万円の先取り貯金と決めて、

給料が入った2日後に自動で引き去りをする設定にしていました。

 

不安であれば少し少な目に設定するのもありだと思います。

1年続ければ、24万円貯まります。

貯金を始めた年に24万円貯まったら上出来ですよね!

 

 

 7. 大型支出を把握し、特別費(プール)を導入する

収入と支出をある程度把握できるようになったら特別費を把握し

プールすることがおすすめです。

 

今月はたまたま車検があったから、

今月は美容院と結婚式が被ったから、

と言って、貯金ができない月があることに気が付くのではないかと思います。

 

でもそういった支出は、案外ありませんか?💦

半年、1年と家計簿を継続できた方は、ぜひ大型支出を把握してみてほしいな

と思います。

ちなみに私は昨年17万円ほどでした。

 

17万円÷12万円で毎月1.5万円を積み立てて

支出があったときにここから支払います。

大型支出がある月だけ、支出がマイナスになる!貯金ができない!

という事態を回避でき、安定して貯金を継続しやすいです。

 

最初は封筒積立がおすすめ。

 

 

 8. 自分好みのカスタマイズと振り返りをする

ここまでくれば、きっとご自身で色々とカスタマイズしたくなるのではないかと思います。

私のおすすめは

① 家計簿の項目や予算を見直す

② ネットの銀行口座を作ってみる

です。

 

 

① はとりあえずで始めた項目は見直すとより使いやすくなると思います。

例えば、「食費が高いけどなんでだろう」と思ったときに

食品、おかし、お酒

などと項目を分けてみると、高かった原因が分かったりします。

これらを項目として外出しして、支出を管理していくと自分に合った項目になると思います。

逆に安定的な項目は面倒なのでガス・水道・電気をひとまとめに「光熱費」としてもいいと思います。

 

予算に関しては、1年~半年に1回のペースで見直すと

新たな発見があったります。

生活も変わってくると思うので私も適宜行っています。

 

 

②の「ネットの銀行口座を作ってみる」は、ネット銀行は金利が高いものがあるので、そういったものを活用していくと

ほんの少しですが、貯金額が増えるスピードが加速します。

金利が入金されるの、楽しみなんですよね😊

 

 

 

 

 

以上、8つを書き出してみました。

こうやってみると、なかなかやることは多いですね...。

でも重い腰を上げると、どんどん興味がでてきて

私は家計簿をまとめる時間など、癒しの時間になっています(笑)

 

このブログを見ている方に、家計管理はじめたばかり

という方がいらっしゃるか分かりませんが...。

 

 

私がやってきたことを少し共有させていただきました。

長々とお付き合いいただきありがとうございました😊

 

 

\クリック励みになります。ありがとうございます!/
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(一人暮らし)へ 

 

▽Privacy Policy
▽お問い合わせ